おすすめスポット

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな


お茶と宇治のまち歴史公園は、京阪宇治駅近くにある宇治茶の魅力や宇治の歴史・文化を情報発信する施設です。 園内は『史跡ゾーン』と『交流ゾーン』2つのゾーンに分かれています。 『史跡ゾーン』では今から400年以上前に豊臣秀吉が宇治川の流れを変えるために築いた太閤堤を再現しています。また、昔の茶園を再現しており、期間限定で茶摘み体験もできます。 『交流ゾーン』には交流館「茶づな」がございます。宇治茶と宇治の歴史・文化を紹介するミュージアムや生活に寄り添った宇治茶の淹れ方や飲み比べなど、様々な体験プログラムを通して、いろいろな宇治茶・宇治のまちの魅力を感じていただけます。 是非、宇治観光のスタート地点としてお立ち寄りください。

■ お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな  ご案内
◆開館時間 : 9時〜17時(入館は16時30分まで)
◆休館日 : なし(年中無休)
◆観覧料金 : 一般 600円(480円)、小人(小・中学生)300円(240円) (  ) 内は、20名以上の団体料金
◆問合せ先 : TEL 0774 (24) 2700
宇治市源氏物語ミュージアム

〜千年の時空を超えて〜源氏物語の世界を実体験

源氏物語ミュージアムは、 観光客や市民に楽しみながら 平安文化を理解してもらおうというもので、 特に全国の源氏ファンにとっては見逃せない施設です。 館内では、模型や映像により光源氏や「宇治十帖」の世界を 分かりやすく紹介するほか、源氏物語に関する文献、史料、小説などの ライブラリー機能を持ち、コンピュータに承る情報交換もできます。

■ 宇治市源氏物語ミュージアム  ご案内
◆開館時間 : 9時〜17時(入館は16時30分まで)
◆休館日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
◆観覧料金 : 一般 600円(480円)、小人(小・中学生)300円(240円) (  ) 内は、20名以上の団体料金
◆問合せ先 : TEL 0774 (39) 9300
市営茶室 対鳳庵

対鳳庵(たいほうあん)

宇治茶の振興と茶道の普及を目的に建てられた本格的な茶室で、平等院の鳳凰堂に相対している事から「対鳳庵」と名付けられました。 本場の宇治茶に季節のお菓子を添えてお点前をしています。 初めてでもお気軽に。

■ 市営茶室 対鳳庵 ご案内
◆開席期間 : 1月10日〜12月20日
◆開席時間 : 10時〜16時
◆利用料金 : 一客1000円〜
◆問合せ先 : TEL 0774 (23) 3334  (宇治市観光センター)
宇治市植物公園

太陽が丘の西隣にある
約10ヘクタールの植物公園


園内ではフィールド植物約800種、自然の中で四季を通じて散策ができます。温室では熱帯、亜熱帯の植物約650種を観察できます。また、季節のイベントや蘭・菊などの展示会も実施されます。園内では源氏物語宇治十帖に関係する植物を植栽し、歌碑なども設置されています。
■ 宇治市植物公園  ご案内
◆開園時間 : 9時〜17時(入園は16時まで)
◆休園日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日〜1月4日
◆観覧料金 : 一般 600円(500円)、小人(小・中学生)300円(250円) (  ) 内は、20名以上の団体料金
◆問合せ先 : TEL 0774 (39) 9387
山城総合運動公園 (太陽が丘)

太陽が丘は、運動施設ゾーンと
レクリエーションゾーンからなる総合運動公園


太陽が丘は陸上競技場、野球場、球技場など芝生を基調とした運動施設ゾーンと、西半分は既存の樹林地を保全・活用した遊びの森、冒険の森等からなるレクリエーションゾーンとなっております。

■ 山城総合運動公園 (太陽が丘)  ご案内
◆開園時間 : 5:00〜 22:00 ※歩行者用ゲートは 5:00〜 22:00 車両ゲート及び駐車場は 7:00〜 22:00
◆休園日:11月〜6月(祝日を除く)の木曜日(施設のご利用はできませんが公園の入場は可能)
◆観覧料金 : 無料 / 駐車料金:バス等の大型車 1530円、他自動車(二輪車を除く)400円
◆問合せ先 : TEL 0774 (24)1313
十三重石塔

国内最大級の石塔

府立宇治公園中の島(塔の島)にある高さ約15mの国内最大級の石塔で、1286年に西大寺の僧叡尊により建立されました。叡尊は朝廷の命により宇治橋の修復を行いましたが、殺生禁断の思想の持ち主で、網代や漁具を埋め、その上にこの石塔を建立し、魚霊の供養と宇治橋の安全を祈りました。
■ 十三重石塔  ご案内
◆開園時間 : 常時
◆休園日 : なし(天ヶ瀬ダムの放流量増加により立入が禁止される場合があります)
  詳細についてはお問い合わせください
◆観覧料金 : 無料
◆問合せ先 : TEL 0774 (23)3334 宇治市観光センターまで
宇治橋

宇治橋は、わが国最古級の橋です

646(大化2)年に奈良元興寺の僧道登(どうと)によって初めて架けられたと伝えられ、わが国最古級の橋です。上流側に張り出した「三の間」は、豊臣秀吉が茶の湯に使う水を汲ませたところともいわれ、そこからの眺めは絶景です。

■ 宇治橋  ご案内
◆開園時間 : 常時
◆休園日 : なし
◆観覧料金 : 無料
◆問合せ先 : TEL 0774 (23)3334 宇治市観光センターまで
モニュメント

宇治十帖モニュメント

宇治川右岸の朝霧橋のたもとにあり、源氏物語「宇治十帖」の古跡全体を象徴するモニュメントです。ヒロイン浮舟(うきふね)と匂宮(におうのみや)が小舟で宇治川に漕ぎ出す有名な情景をモチーフとしています。



紫式部像

夢の浮橋広場として平成16年2月に整備された宇治橋西詰にあります。紫式部の石像の後ろには宇治橋が架かりとても美しい姿を見せてくれています。

■ モニュメント  ご案内
◆開園時間 : 常時
◆休園日 : なし
◆観覧料金 : 無料
◆問合せ先 : TEL 0774 (23)3334 宇治市観光センターまで
天ヶ瀬ダム

天ヶ瀬ダムは、堂々とした偉容を誇る
ドーム型アーチ式のダムです


天ヶ瀬ダムは、大阪湾に注ぐ淀川水系の一つである宇治川に、洪水調節、水道水の供給、発電を目的として建設され、1964(昭和39)年に完成しました。高さ73m、長さ254mの堂々とした偉容を誇るドーム型アーチ式のダムで、ダム湖はその形が緑の渓谷に翼を広げた鳥のような美しい姿に見えることから、鳳凰湖(ほうおうこ)と呼ばれています。

■ 天ヶ瀬ダム  ご案内
◆開園時間 : 8:00〜16:45
◆休園日 : なし ※工事等で堤体の通行に支障がある場合は入場できません。
◆観覧料金 : 無料
◆問合せ先 : 0774(22)2188 国土交通省淀川ダム統合管理事務所 天ケ瀬ダム管理支所まで
戻る